 |
プロポーションはいいとの評判のνですが個人的にちょっと?だったので胴を1mmプラ板で伸ばします
胸がかなりボリュームがあるため胴を伸ばすことによってそのイメージを軽減します
これによってマッチョなイメージからかなりスマートになります |
 |
足も2ミリ伸ばします スネがかなり長いのとスカートが長いので全体のバランスを取ります
内部パーツが入ってるので中空状態の延長を行います
まずは内部パーツが入った状態でぶった切ります |
 |
使うプラ板をあらかじめ細切りしておきます
|
 |
こんな感じ 実際にはこの半分程度でもOK
|
 |
めくれが必ず出来るので平坦になるようにやすっておきます
|
 |
内側にスチロール系接着剤を少し付けておきます
これによって位置決めしやすくするのと、完成後の割れを防ぎます
|
 |
次に瞬間接着剤を流し込みます
|
 |
そこにアルテコの粉をまぶして乾燥させます
粉パテとも言われています 即効乾いてそれほど硬くならないので使えるテクです |
 |
画像のような感じで上と同様の方法で上下を張り合わせます これで中が開いた装甲パーツの延長が簡単に出来ます
ここでの位置決めは慎重に |
 |
最後は同じように瞬着で固定
|
 |
うほ! アルテコ粉こぼした!
|
 |
後は外側にはみ出た部分を大まかにニッパーで切って
|
 |
ナイフ、ヤスリで仕上げればOK
|
 |
こんな感じで伸びました
|
 |
内部パーツも延長します こちらはある程度形を出したプラ板はればOK
|
 |
後はパーツを微調整すれば完成・・・ ですが、このラインはちょっと気になってたので(面倒だったんじゃない) 消しちゃいます
同じように瞬着+粉パテでガンガンいきます
|
 |
その場合はフレーム上部を抜けるように後ハメ加工しときます
|
 |
うほ! またごぼした!
|
 |
説明書画像と比較 ・・・・・・よくわかんないね
しかし首、胴、足と延長してるのでかなりスマートになってるはず |
 |
はう!またこぼした!
|