模型用語

用語の解説



topへ
アクリル塗料水溶性アクリル樹脂塗料。塗料の一種。伸びがよく乾燥時間が遅いのでムラが若干でにくい。乾くまでは水に溶けるので水で筆などを洗える。田宮から発売されているためミリタリー色が多い。水性のため模型への定着はラッカー系に劣る。
後ハメ通常一体となっている塗り分けの部分をばらしやすくして塗装後に組み立てることが出来るようにする工作。
アルテコアルテコはメーカー名。通常アルテコSSP-HG瞬間接着パテの事を指す。
アルテコSSP-HGパテの一種。化学反応を利用し5分ほどで乾き、硬化後もサクサク削れる。
インスタントレタリングこすりつけて転写する画材。ガンダムでカールもこのインレタ。
薄め液塗料の溶剤のこと。ラッカー系、エナメル系、アクリル系それぞれに合ったものがある。
エアブラシ空気圧によって塗料を飛ばす塗装道具。元は画材用具だったが今では模型用の定番工具。コレがあると塗装技術が300%上がる。
AFVArmored Fighting Vehicle・装甲戦闘車輌の略。戦車や装甲車ジープなどのこと。
エッチングパーツ金属製の薄く細かいパーツ。プラよりも薄く精巧なデティールがある。ちなみにエッチングとは工法のことで素材の名前ではないので注意。
エポキシパテパテの一種。二つの粘度のようなモノを混ぜることで化学反応を起し硬化する。乾燥時間は10時間ほど(?)でゆっくりと硬くなるので途中に加工がしやすい。完全効果するとかなり硬くなる。
HGUCハイグレードユニバーサルセンチュリー。バンダイの模型グレードの一つHGの中でもガンダムの宇宙世紀に出たMSをラインナップしている。
SDスーパーデフォルメの略。とっても形を変えましたって意味です。
MGマスターグレードの略
MMミリタリーモデル。
MIAモビルスーツInアクションの略。
オオゴシ先生大越友恵のこと
大越友恵HJ誌上で初心者向け講座「女子プラ」を連載。模型オタのアイドルとなる。元々売れないアイドルだったらしいがHJを購読していたことからHJ連載に行き着いた。
重りガンプラの足底にに入れて安定感を増したり、飛行機で機種に入れて全体のバランスを取る。


topへ
カシメニッパー等の支点の部分。ニッパーだと見えない。はさみだとそのまんまネジ。
カッティングマット机などが傷つかないように下に敷くもの。
仮組み一度大雑把に組んでみてプロポーションや塗装の工程のチェックをする作業。パチ組みと違い後で簡単にバラせる様に加工しておく。
ガレージキットキャスト等で形成される小規模生産の模型。昔個人がガレージで作ってたということでこう呼ばれる。
ガンダムマーカーバンダイが企画、GSIクレオスが発売してる塗料ペン。塗装用はアルコール系塗料を使い、すみ入れ用は早い話油性のペン。GISのHP
ガンプラガンダムのプラモ
クラフトヤスリPRO田宮の模型用やすり。切り込みに工夫がされており、目詰まりしにくく削りやすいとの評判。
ケガキ針筋彫りなどのモールドを作るために使う。
コンパウンド研磨剤。液状のものに超微粒子の粒が入っており表面を磨きだす。光沢を出す際などに使う
コンプレッサーエアブラシなどに空気を送る道具。


topへ
サフェーサー薄いパテの膜をつくり表面をきれいな均一にするもの。塗料の定着をより強固にする役割も果たす。
墨入れ模型表面の凹部分や段差に色を入れて強調させる作業
セラミックコンパウンドコンパウンドの一種で磨き出す為の粒子がかなり細かい。


topへ
ダイモテープ昔のテプラのような機械で使うテープ。適度な硬さを持ったテープで筋彫りのガイドに最適。東急ハンズや文房具屋などにある。更に使いやすい筋彫り用テープというものもあるらしい。
ちくわ「」によるとポリキャップの代わりになるらしい。
ちくわぶおでんの具。チビタがもってるやつ。関西人は知らない。
つや消しクリアークリアーとは透明で普通は塗るとツヤが出るが、つや消しクリアーは吹くとツヤが無くなる塗料。
デカール透明の台紙に印刷された注意書きや模様などを裏面に付いた糊で定着させるもの。水に浸して糊を溶かし台紙から剥がし模型に貼る。
積んどくモデラーモデラーを自称しつつ積むこことを目的としたコレクター。作る意欲はあるが手は動かさないのが特徴。やれば出来る子。
デザインナイフカッターの一種。交換式の刃になっており通常のカッターと比べ非常に刃がシャープで切れ味が良い。
テンプレートエッチングで出来た筋彫り用のガイド。
溶かしランナーランナーを接着剤やシンナーで溶かしたもの。パテの代わりなどに使える。
トップコート仕上げ用のコート剤。完成した後表面の保護と艶を整えるのに使う。通常水性のモノを指す。
塗装ブース スプレーやエアブラシ塗装する際、霧状になった塗料が周りに飛び出さないように吸引排気する。これがあると寒くてもベランダでやることはない。
塗料塗装するマテリアル。


topへ
流し込み接着剤 通常の接着剤より粘度が低く、文字通り流し込んでつかう。細かいパーツ、透明パーツ等元の形を崩さず接着できる。
ニッパーパーツなどを切り出す道具。また真鍮線やピアノ線を切る道具。


topへ
バリパーツに付いた余分な部分。切り離したさい残る部分や、形成時に出来る(最近はほとんどない)はみ出た部分。パーティングラインとは異なる。
Pカッターナイフの一種で、主に板状のものを直線に切り出すのに使う。
パテ穴を埋めたり、形を作ったりする粘土みたいなマテリアル。エポキシ、ポリパテ、アルテコなど用途に合わせて色々な種類がある。
パチ組み接着剤も使わず塗装もせずパチパチと作る作り方。
パーティングラインパーツの形成時、金型の間の隙間のために出来る段差や筋。orz 合せ目とは違う。
ピンバイス精密ドリル。コンマ1ミリから3ミリ位の穴を開けるのに使う。
ペーパー紙やすりの事。紙。
プラパテ一番のベーシックなタイプのラッカーパテ。細かい隙間を埋めるのに使う。シンナー分が多くヒケやすい。
プラ板「ぷらばん」。プラスチックの板。主に田宮のとエバグリーン社のが有名。
プラ棒「ぷらぼう」。プラスチックの棒。主に田宮のとエバグリーン社のが有名。
ポリパテパテの一種。主剤と硬化剤を混ぜ合わせることによって固まる。量が多く大まかな形状の変更やスクラッチ等によく用いられる。


topへ
マスキングスプレーやエアブラシで塗装する際、塗らない部分を保護する行為。
マスキングテープマスキングを行う際に使用するテープ。セロファンテープなどと比べ粘着力が弱く下地の塗料を剥がしたりしないようになっている。
マスターグレード通称MG。バンダイが発売するプラモのグレードカテゴリーの一つ。
木部用パテ速乾性でさくさく削れる頼りになるやつ。結構軽い。表面がなんというか・・・になるのでサフ吹きと表面処理を丁寧にする必要がある 模型スレより


topへ


topへ


topへ


topへ




トップへ

ホーム